ソフトウェア 「独習アセンブラ 新版」 アセンブリ! アセンブル! アセンブラ! 初めに、用語の確認をしておこう。 アセンブリとは アセンブリ言語(assenmbly language)は、組み立て言語のことである。コンピュータのCPUが直接解釈・実行できる機械語にほぼ1対1で対... 2023.08.02 ソフトウェアハードウェア
ハードウェア 入出力インターフェイス 入出力インターフェイスとは ある機器とある機器をつなぐ際に使用するケーブルの接続口の形状や、データをやり取りする方式のこと。 入出力インターフェイスがきちんと規格化されているからこそ、他社の製品とも正常に接続でき、我々はパソコンやその周辺機... 2023.07.07 ハードウェア
ハードウェア 出力装置 出力装置とは、コンピュータの処理結果を表示するための装置である。ITパスポート試験では、「ディスプレイ」と「プリンター」がよく出題される。 ディスプレイ ディスプレイとは、コンピュータの処理結果(画像や映像など)を表示する装置である。 人間... 2023.07.02 ハードウェア
ハードウェア メモリの種類 メモリにはたくさんの種類がある。 ITパスポート試験でのポイントは次の3つである。 RAMとROMの違い DRAMとSRAMの違い フラッシュメモリ RAMとROMの違い RAMとは RAM(Random Access Memory)とは、... 2023.07.01 ハードウェア
ハードウェア 記憶装置の種類 記憶装置はデータを記憶する装置である。 コンピュータに搭載されている記憶装置は大きく3つに分類される。 主記憶装置 補助記憶装置 キャッシュメモリ 主記憶装置 CPUが直接読み書きする記憶装置である。「主記憶」や「メインメモリ」と呼ぶことも... 2023.06.30 ハードウェア
ハードウェア CPUと演算・制御 コンピュータの演算と制御は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)という装置が担っている。 CPUの性能は、3つの指標で表す。 クロック周波数 コア レジスタのデータサイズ クロック周波数 CPUが動く速さを... 2023.06.29 ハードウェア
ハードウェア コンピュータの五大装置 コンピュータは様々な部品で構成され、いろいろな周辺機器が接続される。それらには必ず何らかの役割が割り当てられている。これらは、大きく、「演算」、「制御」、「記憶」、「入力」、「出力」の5つに分類できる。 役割説明演算データを計算する。最も基... 2023.06.28 ハードウェア