Linux

UbuntuにVisual Studio Codeをインストールする

Ubuntuでは、Microsoftの高機能エディタの「Visual Studio Code 以下VS Codeという」をインストールできる。VS Codeは、無償で利用することができる統合開発環境である。C言語を始め様々なプログラミング言...
Linux

Ubuntuのデスクトップ

Ubuntuでは、GNOMEと呼ばれるデスクトップ環境と、標準グラフィックのGNOME Shellを採用している。 なお、本情報は、2023年7月現在、Ubuntu 23.04日本語 Remixで確認したものである。 トップバー デスクトッ...
インストール

パソコンが「Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていない」時にLinuxをインストールする選択肢

本ブログでは、以前にWindowsにWSLをセットアップしてLinux(Ubuntu)をインストールした。↓C言語をWindows10パソコンにインストールしよう 今回ご紹介するのは、「Windowsが稼働しているパソコンにUbuntuその...
Mac

(Mac Tips) 画面をムービーで収録する

本情報は、2023年7月現在、13インチMacBook Pro(2019)、macOS Ventura 13.4で確認したものである。 本ブログでは、以前にMacの「スクリーンショットを撮る」で、静止画を撮る方法を紹介した。この「スクリーン...
Mac

(Mac Tips) クイックルックでファイルの内容を素早く確認する!

本情報は、2023年7月現在、13インチMacBook Pro(2019)、macOS Ventura 13.4で確認したものである。 ファイルの中身を素早く確認したいときに便利なのが、「クイックルック」である。 ファイルを選択したまま、「...
Mac

(Mac Tips)「ファイル名に拡張子を表示させる」

本情報は、2023年7月現在、13インチMacBook Pro(2019)、macOS Ventura 13.4で確認したものである。 Macは、標準では、ファイルの拡張子は表示されない。同じファイル名でファイル形式が、異なる場合では、区別...
C言語

C言語を始めよう「出力②」

これまでに、printf("出力したい文字列")という命令文の例をみてきた。 printf("5 + 4 = %d\n",5+4); とすると、%dの部分にカンマ(,)の後ろの数値(5と4を足した結果)が埋め込まれて、「5 + 4 = 9」...
C言語

C言語を始めよう「出力」

これまで、C言語で作成するプログラムコードの構造を学び、「Hello,World」と表示するプログラムを作成し、実行した。 「Hello,World」と表示するプログラムは、より正確には、「Hello,World」という文字列を標準出力に出...
C言語

C言語を始めよう「プログラム構成」

C言語のプログラムコードの内容を少し詳しくみてみよう。 プログラムコードの構成 C言語の最も基本的なプログラムコードの例↓ #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello,World\n"...
Tips

(Windows Tips) 「ピン留め済み」からアプリを外すには

本記事は、筆者の以下のパソコン環境で確認している。↓ 「スタート」メニューの「ピン留め済み」のアプリを外すには、アプリを右クリックして、「スタートからピン留めを外す」を選ぶ。 「ピン留め済みアプリの一覧からアイコンが削除された。 削除したア...