(Mac Tips) スクリーンショットを撮る

Mac

Amazon.co.jp


Warning: Trying to access array offset on false in /home/c5298010/public_html/pc-labo.online/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

本情報は、2023年6月現在、13インチMacBook Pro(2019)、macOS Ventura 13.4で確認したものである。

「Shift」+「command」+「3」

「Shift」+「command」+「3」の同時押しで、スクリーンショットが撮れる。

「Shift」+「command」+「4」

ここで、「3」ではなく、「4」を押すことで範囲指定ができる。

「4」を押した後、スペースキーを押してウインドウを指定し、クリックすると、そのウインドウのみが撮れる。

なお、スペースキーと同時に「option」を押すと、影が消せる。

「Shift」+「command」+「5」

「Shift」+「command」+「5」の同時押しで、スクリーンショットのツールが利用できる。

スクリーンショットの保存先

デフォルトでは、スクリーンショットは「スクリーンショット [日付] [時刻].png」という名前でデスクトップに保存される。

「Shift」+「command」+「5」の同時押しで、スクリーンショットのツールの「オプション」から保存先が変更できる。

また、タイマー撮影も可能となっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました